PASS creation
  • 高橋尚成
  • 関塚 隆
  • 呂比須ワグナー
  • 手島和希
  • 松永成立
  • 遠藤保仁
  • 波戸康広
  • ゲルト・エンゲルス
  • 土屋征夫
  • 水沼貴史
  • 朴康造
  • 黒部光昭
  • 田中真二
  • HERO WORKs
    MC/ Announcer
  • DJジャンボ
  • 司保美誠一
  • 遠藤友美
  • Narrator
  • 増井 里加
  • 矢野由香
  • Talent
  • マイケル・リュー
  • 永井大和
  • たかさきゆこ
  • あいざわひろこ
  • 村上沙織
  • SHIHO
  • A lecturer
  • ウィットロック慶子
  • Artist
  • 奥田裕美子  
  • HIKARI
  •      
    水沼 貴史 Takashi Mizunuma
    1960年5月28日
    埼玉県
    サッカー解説者
    -






    サッカー攻めのスーパーテクニック ―読めばグングン上手くなる! SPORTS Level up BOOK 水沼貴史(著) 出版社:実業之日本社 販売元:ポニーキャニオン
    水沼貴史蹴球対談 栄光への誓い Jリーガーが夢見るワールドカップ 水沼貴史(著) 出版社:ぴあ
    ゴール!
    サッカーがわかるシュートがきまる
    水沼貴史
    エーリッヒ バリンガー(著)
    ErichBallinger(原著)
    出版社:ぴあ
     
     


    幼少の頃からサッカーに親しむ。名門、浦和南高校では 1年生から
    レギュラーとして活躍し、全国高校選手権で優勝。また79年に日本で 開催したFIFAワールドユース大会では世界の強豪と戦う。1983年に日産自動車 に入社。FW即戦力として、日産の黄金時代に貢献。また日本代表としても国際Aマッチ32試合、7得点という成績を残す。 1993年Jリーグ開幕後もベテランとしてチームのウィークポイントを
    埋め、95年 のサントリーシリーズで念願の優勝を果たす。引退後は、歯切れよく分かり易い 論調でメディアで活躍する一方、青少年のサッカー普及にも務めている。 近年では、サッカーやスポーツを通してのコミュニケーションや、親子や家族の 絆をテーマにしたイベントや教室に積極的に参加。 持ち前の笑顔と経験を基に、 子供達と直接
    ふれあいながら、楽しさを含めた様々なサッカーの魅力を伝えている。

    2006年シーズンより横浜F・マリノスのコーチに就任
    2006年8月24日付で同チーム監督に昇格
    2007年早野監督の元コーチとして活躍
    2007年シーズン終了とともに退任
    2008年2月より法政大学体育会サッカー部コーチに就任。

    TV・執筆活動

    TBS 「スーパーサッカー」出演
    NTV 「高校サッカー」解説 出演
    スカパー、J sports等 解説 出演
    夕刊フジ 「蹴球7DAYS」(毎週火曜日発売)連載中
    スポーツニッポンコラム 「サッカー技論」連載中


    選手時代の経歴
    所属
    チーム
    チームタイトル
    1983-1992
    日産
    自動車
    JSL
    リーグ 1988,1989
    JSLカップ 1988,1989,1990
    天皇杯 1983,1995,1988,1989,1991,1992
    ACWC 1991,1992
    1992-1995
    横浜
    マリノス
    J
    リーグ 1995
    通算
    JSL
    J1
    161試合出場33得点
    42試合出場5得点
    (500記念ゴール得点)

    コーチ経歴
      所属チーム
    2006年2月-8月
    横浜F・マリノス コーチ
    J1
    2006年8月-12月
    横浜F・マリノス 監督
    J1
    2007年
    横浜F・マリノス コーチ
    J1
    2008年-
    法政大学 コーチ
     
    主な代表歴 国際Aマッチ32試合出場 7得点
    ライセンス

    1998年 (財)日本サッカー協会公認
    B級コーチ ライセンス取得
    2005年 同 S級コーチ ライセンス取得